目黒区特定健康診査
24時間WEB予約「健康診断」もしくはお電話にてご予約ください
対象者
目黒区に住所のある方のうち、以下の1~3のいずれかに該当する方が対象となります。
- 年齢が40歳以上の方で、目黒区国民健康保険にご加入の方。
- 後期高齢者医療制度にご加入の方。
- 年齢が40歳以上で、目黒区生活保護を受給し、社会保険などの健康保険に未加入の方。
※受診される日に目黒区国民健康保険脱退などで上記項目に該当しない方は、受診できません。
※介護保険施設や老人ホーム、障害者施設などに入所の方で、医師による状態把握ができている方は対象外です。
※上記対象者のうち、1・2以外の健康保険にご加入の方は、加入されている健康保険者にお問い合せください。
費用
無料(受診券をお持ちください)
健診内容
基本的な項目
- 問診
- 身体測定(身長・体重・腹囲測定)
- 血圧測定
- 尿検査
- 血液検査
- 心電図検査
- 胸部レントゲン検査
対象者のみ
- 大腸がん検診(便検査)
- 肝炎ウィルス検診(血液検査)
- 胃がんリスク検診(血液検査)
- 肺がん検診
交付方法
一斉交付
対象者1、2に該当する方には、目黒区より5月末に健康診査受診券が送付されます。お手元に届いていない場合には、目黒区健康推進課成人保険係(03-5722-9589)までお問い合わせください。
申し込み
- 対象者3に該当する方は、目黒区生活福祉課の担当ケースワーカーまでお申し込みください。
- 送付日以降、目黒区民国民健康保険または後期高齢者医療制度にご加入手続き希望の方は、目黒区健康推進課成人保険係にお申し込みください。
一般健診
定期健康診断
事前にWEBもしくはお電話にてご予約をお願いします
企業において1年以内ごとに1回、定期的に受けていただく健康診断です。以下の項目について検査を行います。
- 業務歴及び既往歴の調査
- 自覚症状また他覚症状の有無の検査
- 身長・体重・視力・聴力・腹囲の検査
- 血圧測定
- 胸部X線検査・喀痰検査
- 血糖検査
- 貧血検査
- 肝機能検査
- 血中脂質検査
- 尿検査
- 心電図検査
なお、検査項目について医師が必要でないと判断した際は、省略できる場合があります。
よくある質問
定期健康診断は企業側の義務とのことですが、従業員が希望しなければ受診しなくても良いでしょうか?
定期健康診断を行うことは企業側の義務であり、健診を受けることは従業員の義務です。健康診断を受けない場合、懲戒処分になることがあるほか、企業が国から罰せられることがあるため、定期健康診断は受けましょう。
雇入時健康診断
企業が新たに雇用する方に対して行う健康診断です。雇用される社員のほか、パート・アルバイトの方も受ける必要があります。検査項目は、定期健康診断と同様です。
検査費用一覧
検査内容 | 費用(税込) |
---|---|
健診プランA | ¥6,600 |
健診プランB | ¥9,900 |
雇用時健康診断 |
¥9,000 |
※検査結果の指定用紙記入ご希望の場合、¥1,650がかかります。
※検査結果の郵送(レターパック)をご希望の場合、別途事務手数料(¥1,100)がかかります。
健診結果は通常1週間程度でのお渡しになります。急いでいる方はお電話にて受取予定日時をご確認ください。
健康診断の服装について
男性の方
無地のTシャツを着用いただけると健診がスムーズに行えます。その他は、普段通りの服装でご来院いただいて問題ありません。また、ご来院後に着替えていただくことも可能です。
女性の方
上下分かれた服装で、無地のTシャツなどがあるとスムーズに受診いただけます。ワンピースでの受診はお控えください。また、心電図検査の際にはストッキングを脱いでいただきます。ご来院後に着替えていただくことも可能です。ご要望がありましたら当院スタッフまでお声かけください。
企業健診のご担当者様へご案内
当院では、企業単位で行う定期健康診断にも対応しております。総合内科専門医による適切な診断と、必要に応じた受診推奨を行います。当院は、糖尿病や高血圧、心疾患などの生活習慣病専門の内科クリニックです。自覚症状がない初期の段階で些細な病変の早期発見、早期治療に繋げることが可能です。精査が必要な方に対して、当院で精密検査を行うこともできます。このため、再検査の指摘があった場合の企業における受診推奨もスムーズに行えます。企業健診のご要望がありましたら、お気軽に当院までご相談ください。
健康診断のプラン詳細
一般健診・企業健診
検査項目 | 健診プランA | 健診プランB |
---|---|---|
医師診察 | 〇 | 〇 |
身体測定 | 〇 | 〇 |
視力検査 | 〇 | 〇 |
聴力検査 | 〇 | 〇 |
血圧測定 | 〇 | 〇 |
尿検査 | 〇 | 〇 |
胸部レントゲン検査 | 〇 | 〇 |
心電図検査 | 〇 | |
血液検査 | 〇 | |
費用 | ¥6,600 | ¥9,900 |
※労働安全衛生法第66条にある基本プランは健診プランBです。
※所定用紙に記入の場合は、¥1,650がかかります。
※プラン内容はご要望に応じて調整できます。追加項目のご希望がありましたら、お気軽にご相談ください。
雇用時健診(雇い入れ健診)
事前にご予約をお願いします
検査項目 | 雇用時健診 |
---|---|
医師診察 | 〇 |
身体測定 | 〇 |
視力検査 | 〇 |
聴力検査 | 〇 |
血圧測定 | 〇 |
尿検査*1 | 〇 |
胸部レントゲン検査 | 〇 |
心電図検査 | 〇 |
血液検査*2 | 〇 |
費用 |
(〜2025年5月31日)¥8,250 (2025年6月1日〜)¥9,000 |
*1 尿中の糖、蛋白
*2 貧血検査(赤血球数、血色素量)、肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)、血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセリド)、空腹時血糖
※上記の項目以外に検査項目がある場合は、当院スタッフまでお申し付けください。
血液検査における追加項目について
以下の検査項目について企業による指定があるものに限り、9項目まで¥990で追加が可能です。
- 白血球・血小板・ヘマトクリット
- 尿酸
- 総コレステロール
- クレアチニン・eGFR
- 尿潜血・尿ウロビリノーゲン
※HbA1c値は、¥550で追加検査できます。
※その他、以下のオプション検査についてご確認ください。
オプション検査・自費検査
検査項目 | 費用(税込) |
---|---|
尿一般検査 | ¥1,100 |
心電図検査 | ¥1,650 |
胸部レントゲン検査(正面) | ¥2,000 |
喀痰細胞診検査 | ¥3,300 |
便潜血(2日法) | ¥2,200 |
血液型検査(ABO型・Rh型) | ¥2,200 |
HBs抗体・HBs抗原・HCV抗体 | 1項目 ¥3,300 |
梅毒(RPR法+TPHA法) | ¥3,300 |
麻疹・風疹セット | ¥5,500 |
麻疹・風疹・水痘・ムンプスセット | ¥11,000 |
HIV検査 | ¥3,300 |
結核(T-SPOT) | ¥7,700 |
腫瘍マーカーセット(男性) CEA、CA19-9、PSA |
¥6,600 |
腫瘍マーカーセット(女性) CAE、CA19-9、CA125 |
¥6,600 |
腫瘍マーカーセット(肺がんが気になる方) SCC、NSE |
¥6,600 |
インフルエンザ抗原検査 | ¥4,000 |
コロナ抗原検査 | ¥5,000 |
インフルエンザ・コロナ抗原検査(同時) | ¥8,500 |